この記事では、QUOINEX(コインエクスチェンジ)で初めて取引される方に向けて、ビットコインなどの買い方・売り方を紹介しています。
初めての仮想通貨取引は「これで大丈夫なのかな?」と不安ですよね。
この記事では、初めての方でも安心して取引できるように、売買方法を解説していきます。
実際はとても簡単なので、この記事を参考にして、ぜひQUOINEXでの取引を行ってみてください。口座開設がまだの方は、下の記事などからどうぞ。
[box class=”box2″]QUOINEXの関連記事
[/box]
シンプルトレードと多機能と多機能トレードがありますが、どちらでも購入方法はほとんど同じです。
現物となっていることを確認しましょう。
QUOINEXが採用している注文方法は、4種類あります。
- 指値
- 成行
- 逆指値
- トレール
QUOINEXのシンプルトレードを利用しての買い方
ビットコインを買う場合で説明していきます。
シンプルトレードは、注文がわかりやすい反面、注文条件は金額を指定しての注文のみとなります。
ある程度慣れたら、後述の多機能トレードを利用することをオススメします。
❶ まずは画面の上部にある「シンプルトレード」をクリックして上画像の画面にします。
❷ 購入したい価格を入力します。
画面下の『買い板』や『売り板』の数値をクリックしても価格を入力することができます。
❸ 次に欲しいビットコインの数量を入力します。
現物取引の場合は、入金している日本円よりも多く購入することはできません。
入力した時の参考画像は以下のようになります。
数量は自分で指定する方法と、下にある『25%』『50%』『75%』『100%』という部分をクリックする方法の2種類あります。%をクリックすると、日本円残高のその割合分だけ購入することができます。
❹ 問題なければ、「BTC購入」をクリックしましょう。
❺ 下のような画面になるので、注文実行をクリックします。
『今後、この確認画面をスキップします。』のチェックは入れても入れなくても構いません。
間違いがあった場合は、『取消』をクリックすることでキャンセルできます。
購入をクリックすることで仮想通貨を購入することができます。
QUOINEXでの多機能トレードを利用しての買い方
多機能トレードでは注文方法が4種類あります。
- 指値
- 成行
- 逆指値
- トレール
指値
指値注文は、仮想通貨を買う値段を指定して注文する方法です。
レートと数量を指定して、「買」をクリックします。
指値注文の特徴は、「指定した値段以下になるまでは取引が成立しない」という点です。
場合によっては、注文が成立する前に価格が上昇して買えないこともあります。
ただ、成行注文のように、「思っていた価格よりも高い価格で買ってしまった!」ということはないので、安全・安心な購入方法です。
成行
成行注文は、仮想通貨をその時のレートで数量を指定して買うことができる方法です。
価格は入力せず、数量だけを入力すれば買うことができます。
成行注文の特徴は、取引がすぐに行われることですが、反面、高い価格で購入してしまうこともあります。
ビットコインの価格が80万円のときに2BTC成行注文をしたときに、売っているビットコインが80万円で1BTC、81万円で1BTCだけだと、81万円のBTCも購入することになってしまいます。
これほど極端な例はありませんが、成行注文をするときは十分注意しましょう。
逆指値
逆指値は、仮想通貨の価格が上昇して、指定した値段以上になれば買う方法です。
指値の時と同じように、レートと数量を指定して「買」ボタンをクリックします。
逆指値をうまく使うことで、トレンドフォロー派の人は、上昇トレンドにある仮想通貨を自動的に買うことができます。
トレール
トレールは、相場の値動きに応じて、自動的に注文価格がついていく逆指値注文です。
トレール幅(値幅)、トレールタイプ(価格 or パーセント)、数量を指定して、「買」ボタンをクリックします。
トレールは、利益を伸ばしたいけれど、万が一の時はしっかり利益を確保したいという人に最適な注文方法です。
レバレッジ取引・先物取引のやり方
レバレッジ取引および先物取引をする場合、多機能トレードの画面を使います。
❶ 購入画面のところに小さくある『現物』というところをクリックします。
❷ すると、「レバレッジ」と「先物」を選べるので、レバレッジを選択します。
❸ 下のような画面になりますので、現物買いのときと同様、レートと数量、注文の種類を入力します。
その後、レバレッジの項目から、レバレッジを何倍かけるかを選択します。2xなら資金の2倍まで、10xなら10倍までのビットコインを購入することができます。
QUOINEXのレバレッジは最大25倍となっています。
約定代金や取引手数料、証拠金、ポジション量を確認して、問題がなければ【買】もしくは【売】をクリックします。
内容に問題がなければ注文実行をクリックすればOKです。
QUOINEXのシンプルトレードを利用しての売り方
QUOINEXでのビットコインの売るときの手順は、基本的に買い方と同じです。
BTC売却の部分に、売りたい価格と売却数量を入力していけばOKです。
QUOINEXでの多機能トレードを利用しての売り方
多機能トレードを使って売る場合も、買い方と基本的に同様です。
売るを選択すればOKです。
ただし、気をつけなければいけないのは、売りたいと思っていて間違って買うを選択してしまうことがあるという点です。
特にレバレッジ取引を利用していると、間違って入力することもありますので、十分に注意しましょう。
まとめ
以上、QUOINEXでの買い方、売り方を紹介しました。
仮想通貨の売買をするときは、発注前に、単位や価格によく注意するようにしましょう。
また、多額の仮想通貨を保有していると、コインチェックの盗難事件のようなことが起こったときに、あなたの資産は全部なくなってしまいますので、「Trezor(トレザー)や「レジャーナノ S」などのハードウェアウォレットで保管するようにしましょう。
[center][afbtn class=”raised accent-bc strong”]>> QUOINEXの公式サイトへ[/afbtn][/center]
仮想通貨の取引に興味がある方は、手数料の安さ重視ならザイフかビットバンク、安全・信頼性重視ならビットフライヤーかQUOINEXに登録して始めるのがオススメです!
また、この記事を読まれた方のなかには、「仮想通貨に興味はあるけど自分のお金で買うのはちょっと不安…」もしくは「 買うお金がない…」という方もいらっしゃるでしょう。
そういう方は、無料でお金を入手できるポイントサイトを利用したり、副業を始めてお金を稼いではいかがでしょうか?
当サイトではさまざまな副業を紹介していますし、実際にわたしも副業で毎月数十万円以上稼いでいます。
下の記事でやり方を紹介していますので、興味がある方はご覧になってみてください!
[center][afbtn class="raised accent-bc strong"]早速ビットバンクの無料口座を作る
- ポイントサイトで稼ぐ方法(主婦に人気)
- アフィリエイトで稼ぐ方法(副業で人気)
- ビットフライヤーを紹介して稼ぐ方法
- 仮想通貨で稼ぐ方法
- モッピーで月5千円〜1万円稼ぐ方法
- ハピタスで月5千円〜1万円稼ぐ方法


[memo title=”あなたへのオススメ関連記事”]
- Maker(メイカー)とは|仮想通貨の特徴
- ICON(アイコン)とは|仮想通貨の特徴
- Kucoin Sharesとは|仮想通貨の特徴
- TRON(トロン)とは|仮想通貨の特徴
- NEO(ネオ)とは|仮想通貨の特徴
- Walton(ウォルトン)の特徴
- COMSA(コムサ)とは|仮想通貨の特徴
- QASH(キャッシュ)の特徴
- Stellar(ステラ)とは|仮想通貨の特徴
- ADA(エイダコイン)の特徴
[/memo]
[center][btn href="https://yanwali.com" class="cubic1 main-bc"] TOPページへ戻る [/btn][/center]
仮想通貨取引所ランキング|特徴別に比較
仮想通貨取引所の特徴別ランキング | ||
総合ランキング | 手数料の安さ | アルトコインの種類 |
仮想通貨FX | 安全性の高さ | 友達紹介制度 |
コメント