この記事では、これからアフィリエイトやブログを始める初心者の方に向けて、アフィリエイトASP『バリューコマース(ValueCommerce)』の特徴や評判を紹介しています。
国内最大級のASPで、5大ASPの一つとなっています。プログラム数の多さもさることながら、ここでしかないプログラムも多いので、登録している人が多いASPです。
運営歴、実績ともに問題なく、安心して利用できるASPですので、初心者の方は登録しておくことが望ましいASPです。
[center][afbtn class=”raised accent-bc strong”]>> バリューコマース(ValueCommerce)に登録する(無料)[/afbtn][/center]
▼満足率の高い人気アフィリエイトASPランキング!※協会調査結果
【1位】A8.net【業界1位!無審査なのでみんな利用中】
【2位】afi-b【満足率No.1のASP!当サイトも愛用中】
【3位】アクセストレード【金融系に強いASP】
バリューコマース(ValueCommerce)の情報 | |
公式サイト | ![]() |
サービス名称 | バリューコマース(ValueCommerce) |
おすすめ度 | ★★★★★ |
サービス運営会社 | バリューコマース株式会社 |
設立 | 1999年9月3日 |
資本金 | 17億2826万円 (2017年12月31日時点) |
特徴 | [list class=”list-raw”]
[/list] |
自己アフィリエイト(セルフバック) | 可能 |
最低支払い金額 | 1,000円〜 |
振込手数料 | 無料 |
サイト審査 | 審査あり(Facebookページ、Twitterでも可) |
再訪問期間 | プログラム毎による(標準は60日間) |
バリューコマース(ValueCommerce)の基本情報
バリューコマース(ValueCommerce)は、1999年に日本で最初に誕生した広告ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダー)です。運営は、東証一部上場のバリューコマース株式会社によって行われています。
業界のパイオニアなだけあり、広告主の数・登録しているアフィリエイターの数ともにトップレベルで、大手企業との独占提携も多く、信頼性の高いASPです。
初心者の方でも安心して利用できるので、アフィリエイターにとっては、A8.netと並んで登録必須のASPです。
広告主数は5,000社と、ボリュームの面でも業界最大手のA8.netに負けていません。登録アフィリエイトサイトも100万を超えており、有力なアフィリエイターの方がたくさん存在するASPです。
入会時の審査はありますが、規約に違反していなければ、大体の場合は承認されるので、初心者でも気軽にはじめられます。
以前は、管理画面に対する不満が多かったのですが、今は改善されてだいぶマシになったようです。
バリューコマース(ValueCommerce)の特徴
- バリューコマースは日本で初めてASPを立ち上げた会社
- 案件数、登録アフィリエイターの数ともに業界トップクラス
- バリューコマースは老舗の実績を活かして独自案件を多数抱える
- アフィリエイターへのサボートが充実している
- オートMylinkという便利な機能がある
バリューコマースは老舗の実績を活かして独自案件を多数抱える
バリューコマースは、大企業を顧客に抱えていることから、ブランドイメージを重要視しています。
ブランドイメージが壊れると、大手企業というのは離れていくため、そのイメージを壊さないように、サイトの事前審査は厳しめのようです。
その甲斐あって、ヤフーやリクルートなど、誰もが知ってる有名企業の案件が豊富です。Yahoo!ショッピングやYahoo!トラベルのアフィリエイトは、バリューコマースだけの独占提携となっています。
他にもAmazonやLOHACO、資生堂、ORBIS、SUUMOなど、誰もが知る有名ブランドや大手ECサイトを利用できるのが特徴です。
アフィリエイターへのサポートが充実している
バリューコマースでは、広告主選びのコツや成果を上げるための方法など、初心者向けのサポートが充実しています。
アフィリエイトで成果を上げるためのノウハウを紹介するコンテンツが充実しています。それに加えて、全国各地で参加費無料のセミナーやイベントが随時開催されています。
初心者だけでなく、中上級者向けのものまで各種様々で、充実した内容になっていると好評です。参加は無料ですし、ライブ配信視聴もできます。
オートMyLinkという便利な機能
オートMyLinkは、サイトのヘッダーなどに専用のタグを貼り付けるだけで、サイトに掲載されている直リンク(URL)が、アフィリエイトリンクに変換される機能です。
オートじゃない、ただのMyLinkであれば、広告が配信終了すると、アフィリエイトリンクを貼りなおすといった作業が生じます。
しかし、オートMyLinkであれば、アフィリエイトリンクが直リンクに戻るだけなので、リンク切れになることもなく、メンテナンスが楽になります。
MyLink(マイリンク)というのは、これもバリューコマース独自の機能で、好きな商品やサービスに直接リンクを貼ることができる機能です。
広告主のページから商品画像やリンク先URLを選んで、広告テキストも自分で作るこことができます。
画像サイズも自由に変更できるので、サイトデザインにマッチした、広告っぽく見えないアフィリエイトリンクにすることで、商品購入や成果に繋がりやすくなります。バリューコマースでの発生報酬の25%は、このMyLinkを経由しているそうです。
自己アフィリエイトプログラムの「バリューポイントクラブ(バリュポ)」
バリューコマースは自己アフィリエイトが可能で、自己アフィリエイト向けサービスの「バリューポイントクラブ(バリュポ)」を提供しています。
ここでは、さまざまな自己アフィリエイト向けの広告が紹介されていて、直接、商品の購入・サービス申込みができます。
バリューコマース(ValueCommerce)の評判・口コミ
バリューコマース(ValueCommerce)の評判や口コミを調査していると、ほかでは扱っていなかった広告案件があることで「登録してよかった」という声が多数見られました。
ネガティブな口コミはほとんどなく、登録しておいてマイナスになることはないASPといえるでしょう。
バリューコマースって一休レストランの自己案件あるのか!
これめちゃめちゃお得じゃん。笑
— hira (@eigotkain) 2017年10月21日
なんでバリューコマース今までしてこなかったか後悔してるー。旅行系のいい案件たくさんあるじゃん!
— まっさん@カンボジアでチャリさんぽ (@hidelo) 2017年10月18日
バリューコマースに依頼されてオートMyリンクの記事を書いてるんだけど、これ便利かもしれない
ヘッダーにコード埋め込むと、普通のリンクがそのままアフィリエイトリンクなるので、これはすごい
最初に会社で説明受けた時は「そんなに熱心に営業するものなの?」と思ってて、すみません!
— まえちゃん @ワーホリ電子書籍執筆中 (@Maechan0502) 2017年9月10日
バリューコマースなら、ASP担当者が間に入って直接プッシュしてくれる制度があるので、それを利用すると提携が早いかもしれません。他ジャンルで結果を出していれば、より優遇してくれると思います。
— クロネコ屋@アフィリエイター (@NINJAkusokuso) 2016年6月29日
@cathackfx 先日行われたバリューコマース初心者のセミナーでもこれ無料でいいの?って思ったぐらいなのに、それを超えてしまう内容なんですね…おそろべきバリューコマース…詳しく説明しすぎで、記事にしづらいぐらいですよね!w
— nobu (@n0bu0810) 2015年8月25日
バリューコマース(ValueCommerce)の手数料
バリューコマース(ValueCommerce)の報酬の振込先には、全国の銀行を指定することができますし、振込手数料は全て無料となっています。
バリューコマース(ValueCommerce)の入金手数料 | |
振込先銀行 | 振込手数料 |
楽天銀行 | 無料 |
住信SBIネット銀行 | |
ジャパンネット銀行 | |
その他銀行 |
まとめ
以上、広告ASPのバリューコマース(ValueCommerce)について、その特徴や評判を紹介しました。
バリューコマースは、優良ASPといわれる部類に該当していて、利用をオススメしたいASPです。
当サイトでは、アフィリエイト協会による調査で、実際に利用している人の満足度が高かったASPの利用を、基本的にオススメしています。
満足度が高いところとそうでないところの間には、それなりの理由が存在しています。
利用していくとその違いが感じられると思いますが、最初から優良なASPを利用するに越したことはありませんので、バリューコマースにはぜひ登録しておきましょう。
[center][afbtn class=”raised accent-bc strong”]>> バリューコマース(ValueCommerce)に登録する(無料)[/afbtn][/center]
アフィリエイト協会による調査では、利用している人が多いASPとしては、A8.net、バリューコマース、アクセストレード、afi-b、JANetが挙げられます。
当サイトでは、この中から、A8.netとafi-Bとアクセストレードの3つをメインで使っていて、案件ごとに使いわけています。
ASPに1つしか登録していないと、目当ての広告がなかったり、同じ広告でももらえる報酬が安かったりと、稼げるお金が少なくなるといったことが起こります。
そういった損失を避けるためにも、A8.net、afi-b
、アクセストレード
、
バリューコマース、JANet
の中から、3つには登録しておくと広告で困ることはありません。
どちらにしても、アフィリエイトを続けていると、ほとんどのASPに登録することになるので、早いうちに登録しておく方がいいでしょう。
[alert title="登録必須のおすすめASP"]
- A8.net(エーハチネット)の特徴と評判(利用者数No.1)
- afb(アフィb)の特徴と評判(満足率No.1)
- アクセストレードの特徴と評判(金融系に強い)
- バリューコマースの特徴と評判(大手の案件多数)
- もしもアフィリエイトの特徴と評判
- JANet(ジャネット)の特徴と評判
[memo title=”あなたにオススメの関連記事”]
- ワードプレスでのアフィリエイトの作り方|初心者でも1時間でOK
- GAME FEAT(ゲームフィート)とは|ASPの特徴と評判
- グーグルアドセンスとは|ASPの特徴と評判
- Infotop(インフォトップ)とは|ASPの特徴と評判
- i-mobile(アイモバイル)とは|ASPの特徴と評判
- リンクシェアとは|ASPの特徴と評判
- nend(ネンド)とは|ASPの特徴と評判
- xmax(クロスマックス)とは|ASPの特徴と評判
- 忍者AdMaxとは|ASPの特徴と評判
- 楽天アフィリエイトとは|特徴と評判
[/memo]
[center][btn href="https://yanwali.com" class="cubic1 main-bc"] TOPページへ戻る [/btn][/center]
コメント