Stellar(ステラ)とは|仮想通貨の特徴・価格・チャート・購入方法

Stellar(ステラ)とは|仮想通貨の特徴・価格・チャート・購入方法

この記事では、仮想通貨のStellar(ステラ)について、その特徴や価格、チャート、購入方法などを紹介しています。

▼当サイトからの申し込みが多い仮想通貨取引所のランキングはこちら!

【1位】bitbank(ビットバンク)【リップル、ライトコインの購入はココが一番お得!】

【2位】QUOINEX【国内でQASHが買えるのはここだけ!セキュリティ・手数料も優秀!】

【3位】GMOコイン【大手GMOグループによる運営で急成長中の取引所】

 

通貨名 Stellar(ステラ)
通貨略号 2015年からXLM(STRの表示の取引所もあり)
公開日 2014年7月
時価総額順位 下のRANK参照
発行上限枚数 1000億XLM+年1%増加
取り扱い国内取引所 Mr. Exchange(ミスターエクスチェンジ)
取り扱い海外取引所 Binance(バイナンス)
Poloniex(ポロニエックス)
Bittrex(ビットレックス)
Kraken(クラーケン)
etc.
公式サイト Stellarの公式サイト

目次

Stellar(ステラ)の基本情報

Stellar(ステラ)は、略号がXML(ルーメン、Lumens)の仮想通貨(暗号通貨)です。2014年に公開されました。

初期はStellar(STR)とよばれていましたが、2015年に、アップグレードされたネットワークの立ち上げに伴ってLumens(ルーメン)へと改名され、通貨の略号もXLMに変更されました。

ステラは、ブロックチェーンを利用した銀行・決済システム・人をつなぐプラットフォームです。

迅速かつ信頼性の高い方法で、コストをほとんどかけずに資金を移動させることができます。

インターネットで誰もが電子メールを送信したり、ブログを作成することができたように、Stellarの金融プラットフォームでは、大きな手数料や手間をかけずに、簡単に送金、保存、受け取りができるようになります

現在の金融システムは高価で複雑で、多くの人にとっては利用しづらいものとなっています。

ステラの開発チームは、世界中の金融アクセスとリテラシーを拡大することで、個人が金融サービスに簡単にアクセスできるようになることを目指しています。

Stellar(ステラ)の開発当初は、リップルを基に開発されたので、ソースコードをそのまま利用していましたが、新たにSCP(Stellar Consensus Protocol)を開発しました(後述)。

以後承認システムは独自のSCPを採用しています。

Stella(ステラ)もリップルも決済プロトコル・価値交換プラットフォームという面では同じです。

大きく違う点は、リップルが金融機関などの法人利用をターゲットにしているのに対し、Stellarは個人利用を目的として開発されている点です。

個人向け口座はすでに数百万口座開設されており、送金や決済を便利に行うことができます。

XMLの総発行量が毎年1%ずつ増えていくなど、価格変動がなるべく抑えられるような設計もなされています。

また、Stellar(ステラ)の開発は、民間企業ではなく、非営利団体のStellar Development Foundationが担っています。

非営利団体ということで、団体の透明性や安全対策、ガバナンスを重視しており、その一環として、以下のものが永久に公開されています。

[box class=”box2″]

  • 給与の合計+全従業員のルーメングラント
  • 四半期予算
  • 各種内腔分布プログラムの詳細/仕組み
  • 直接サインアッププログラムに参加した個人の総数と配布されたルーメンの数
  • 受領した申請件数、付与された申請件数、配布スケジュールなど、増加したアクセスプログラムの詳細と進捗状況
  • ビットコインプログラムの詳細と進行状況
  • 財団が保持する全ルーメン

[/box]

ステラネットワークの商業的使用に制限はありません。

Stellar(ステラ)の特徴

[list class=”li-check li-mainbdr main-c-before”]

  • 通貨の略号はXML(ルーメン)
  • Stellar(ステラ)の発行枚数 は1,000億XML
  • Stellarの総発行枚数は年1%ずつ増加していく
  • 独自のアルゴリズムSCPを採用
  • ルーメンは2つの役割をもつ
  • 世界最大の金融コンサルティング会社の1つDeloitteと提携
  • フランスのパリに本社を置く免許送金業者TEMPOで採用
  • ナイジェリアの通信事業者Parkwayで採用された

[/list]

 

Stellar(ステラ)の総発行枚数は年1%ずつ増加

リップルは発行上限が1,000億XRPで、取引のたびに減少していくので、年々リップルの流通総量は減っていく仕組みです。

それに対し、Stellarでは1,000億XLMが発行されたあと、1年ごとに1%ずつ総量が増えていく仕組みです。

発行量を1%ずつ増やすことでStellar安を誘導しています。

開発チームが保有している量も異なります。

リップルの開発チームは、XRP全体の25%を保有しています。一方のStellarの開発チームは、XLM全体の5%しか保有していません。

多くの通貨が市場に流通しているので、リップルなどに比べて価格変動が小さく抑えられるようになっています。

 

SCP(Stellar Consensus Protocol)とは

SCPは、Stellar(ステラ)独自のアルゴリズムです。

Stellarの開発チームは、取引の承認アルゴリズムであるRipple Consensusに問題があるとして、新たにSCPを開発し、2015年に導入しました。

SCPはRipple Consensusと非常によく似た仕組みです。

RippleにおいてUNLとよばれる承認者リストは、ステラではQuorum slices(定足数の小団体)とよばれています。

Rippleでは、承認者の80%以上が合意しないとブロックチェーンの分岐が発生する恐れがありますが、SCPでは80%以下の承認率でもブロックチェーンが分岐せずにすみます。

 

ルーメンは2つの役割をもつ

スパム対策

各取引には、0.00001ルーメンのマイナーフィーが付いています。

この料金は、悪意をもつユーザーによるDoS攻撃を大幅に軽減します。

ルーメンはセキュリティトークンとして機能し、大量のトランザクションを生成したり、元帳に大量の領域を消費したりするDoS攻撃を軽減します。

また、Stellarネットワークでは、すべての口座に最低20ルーメンの残高が必要です。

この要件は、アカウントが本物であることを保証し、ネットワークがトランザクションのシームレスな流れを維持するのを助けます。

 

複数通貨取引を容易にする

ルーメンはブリッジの役割も果たします。大きな直接市場が存在しない通貨ペア間の取引を促進する機能があります。

基本手数料は現在、0.00001 XLMに設定されています。

アカウントがネットワークをダウンさせる悪意のある意図を持って取引を提出しているとシステムが疑っている場合は、料金が上昇します。

ステラネットワークには、固定されたインフレメカニズムが組み込まれています。

新しいルーメンは毎年1%の割合でネットワークに追加されます。

また、ネットワークは、取引における各オペレーションの基本手数料を徴収する。基金からの資金はインフレプールに加えられる。

 

世界最大の金融コンサルティング会社の1つDeloitteと提携

世界最大の金融コンサルティング会社の1つDeloitteでは、Stellar(ステラ)のマイクロペイメントを利用して、ブロックチェーン技術を使用してコアバンキング分野の革新を目指しています。

デロイトトの共同開発によりプロトタイプが開発され、トランザクションコストを従来比で40%削減、各トランザクション完了までの時間が5秒に短縮されています。

 

フランスのパリに本社を置く免許送金業者TEMPOで採用

フランスの会社TEMPOは、Stellarを採用することで、ヨーロッパから世界へ低料金かつ高い透明性での送金を可能にしました。

将来的には、1500億ドル規模の送金が見込まれています。

Stellarネットワークを使用することで、TEMPOは、600,000取引で0.1ドルの手数料を付けることができます。

TEMPOのサービスを使うことにより、顧客は水、電話、電気、健康保険などのサービスに対して、国境を越えた支払いが可能となります。

 

ナイジェリアの通信事業者Parkwayで採用された

Stellarを利用することで、相互運用可能なモバイルマネー(MM)プラットフォームを構築することができます。

ナイジェリアのライセンスを取得したモバイルマネーオペレーターであるParkwayは、ステラネットワークを使用してナイジェリアの5大通信事業者を接続し、異なるMMサービスの顧客が互いにお金を送金できるようにします。

アフリカでは、携帯での送金が一般化しており、ParkwayはStellarを利用することで、この利便性を劇的に高めました。

 

Stellar(ステラ)の価格推移・チャート

Stellar(ステラ)のチャートは、CoinGeckoCryptoCurrency Marketで確認することができます。どちらも無料で、上場されているすべて仮想通貨のチャートを確認できます。


Stellar(ステラ)は、2017年に入るまで1XLM=0.2~0.3円程度で安定していましたが、2017年以降の価格上昇が顕著です。

5月に入り1XLM=6円を突破して高騰しました。2017年だけで30倍程の価格上昇です。

Stellarは、Rippleの価格と連動することがあり、Rippleの価格上昇にあわせて高騰していると考えられます。

ゴールデンウィークからの仮想通貨投資熱が落ち着くと、徐々に値下がりし、1XLM=2円前後で推移しています。

[box class=”box28″ title=”あわせて読みたい”][list class=”li-chevron”]

[/list][/box]

 

Stellar(ステラ)の購入方法・取引所

Stellar(ステラ)を取り扱っている世界の取引所は下の通りです。

Stellar(ステラ)とは|仮想通貨の特徴・価格・チャート・購入方法3

国内の取引所では、唯一、Mr. Exchange(ミスターエクスチェンジ)でStellarを売買することができましたが、2018年に入り購入不可となっています。

海外の取引所では、Binance(バイナンス)Poloniex(ポロニエックス)Kraken(クラーケン)Bittrex(ビットレックス)などに上場しています。

海外取引所を利用するなら、世界最大手のBinanceが便利です。

Binance

中国の会社によって運営されている取引所。2018年時点では取引量、手数料において世界一。売買できるアルトコインの種類は、100種類以上

手数料は0.05〜0.10%。当サイトもメインの取引所として活用中。

Bittrex

アメリカの会社によって運営されている世界最大級の取引所。アルトコインの種類は200種類程度

手数料は0.25%。手数料が高いので、当サイトはサブとして利用。

Poloniex

アメリカの仮想通貨取引所。売買できるアルトコインの種類は100種類前後だが、売買量は世界トップクラス。

手数料は0.10〜0.15%。Binanceが台頭する前は世界一との呼び声も高かった。

 

海外の取引所で取引するには、国内の取引所からBTCなどで送金する必要があります。

国内の取引所は、それぞれ強みをもっていますので、目的に合わせて利用する取引所を選びましょう。

重視するポイント 向いている取引所
手数料の安さ Zaifビットバンク
セキュリティの高さ bitFlyerQUOINEX
操作の簡単さ GMOコインDMM Bitcoin

それぞれの取引所で口座を開設する方法は、下の記事で紹介していますので、「何から始めたらいいかわからない…」という方は参考にしてみてください。

  [center][afbtn class="raised accent-bc strong"]Zaif(ザイフ)の公式サイトを見る[/afbtn][/center]   [box class="box28" title="あわせて読みたい"][list class="li-chevron"] [/list][/box]

 

まとめ

以上、Stellar(ステラ)について紹介しました。

仮想通貨の取引に興味がある方は、手数料の安さ重視ならザイフビットバンク安全・信頼性重視ならビットフライヤーQUOINEXに登録して始めるのがオススメです!

 

また、この記事を読まれた方のなかには、「仮想通貨に興味はあるけど自分のお金で買うのはちょっと不安…」もしくは「 買うお金がない…」という方もいらっしゃるでしょう。

そういう方は、無料でお金を入手できるポイントサイトを利用したり、副業を始めてお金を稼いではいかがでしょうか?

当サイトではさまざまな副業を紹介していますし、実際にわたしも副業で毎月数十万円以上稼いでいます

下の記事でやり方を紹介していますので、興味がある方はご覧になってみてください!

  [center][afbtn class="raised accent-bc strong"]早速ビットバンクの無料口座を作る[/afbtn][/center]   [alert title="アフィリエイトなど副業で仮想通貨を稼ぐ方法はこちらから"] [/alert] [center][yoko2 responsive][cell]bitbank(ビットバンク)なら仮想通貨を貸して増やせる!1年間最大年率5%![/cell][cell][/cell][/yoko2][/center]

 

[memo title=”あなたへのオススメ関連記事”]

[/memo]

[center][btn href="https://yanwali.com" class="cubic1 main-bc"]    TOPページへ戻る    [/btn][/center]  

仮想通貨取引所ランキング|特徴別に比較

仮想通貨取引所の特徴別ランキング
総合ランキング 手数料の安さ アルトコインの種類
仮想通貨FX 安全性の高さ 友達紹介制度

[btn href=”https://alchembook.com” target=”_blank” class=”raised main-bc strong”]    TOPページへ戻る    [/btn]

 


よかったらシェアしてね!

コメント

コメント一覧 (3件)

  • ステラで困っています、昔(2015年)購入して
    I.D.もパスもシークレットキーも控えており、ログインすると残ステラは表示されるのですが、最近のステラのウォレット
    アップグレードの為(シークレットキー)でログインすると、残ステラが反映されないのです。もしよければこの謎を解明して頂けないでしょうか?

Volentix へ返信する コメントをキャンセル

目次
閉じる