この記事では、ソーシャルメディアアフィリエイトがどういうものかということを紹介します。
アフィリエイトについて、「何それ?」という方は、まずは、アフィリエイトで稼ぐ方法をご覧ください。
アフィリエイトについてもっと知りたい方は、下の記事も合わせてどうぞ! [list class="li-chevron li-mainbdr main-c-before"] [/list]
SNS(ソーシャルメディア)アフィリエイトとは
SNS(ソーシャルメディア)アフィリエイトとは、SNS(ソーシャル・ネットワーク・サービス)を利用して直接商品を紹介して稼ぐ方法です。
SNSはソーシャルメディアとも呼ばれており、知名度が高くユーザー数の多いSNSとしては、Facebook、Twitter、Instagram、YouTube、Google+、LINEなどがあります。
これらSNSを利用した収益化の方法は2パターンあります。
- ソーシャルメディアで直接商品を紹介する
- ソーシャルメディアを集客媒体として利用し、ブログなどに誘導して商品を紹介する
一つ目の方法は、うまくいけば物凄い拡散力を発揮して一気に認知度が上がります。
しかし、ネットリテラシーが身についたことにより、ステルスマーケティング(ステマ)に対する抵抗が強くなっています。
人は売り込まれたものには抵抗を示す性質があるため、細心の注意をはらって行わないと、炎上し、場合によってはせっかく育てたアカウントの価値が消失してしまいます。
2018年時点では、すでにほとんど効力を失った方法ですので、あまりおすすめできません。
二つ目の方法は、長期的に考えるとおすすめできる方法です。
集客媒体として利用して、閲覧者に有益な情報を提供できれば、人は納得しやすくなります。
人は自分で納得したことや、いいと思った人に対しては抵抗がなくなり、むしろ応援する性質があります。
売り込むのではなく、複数の媒体を経由していく過程で商品の魅力を徐々に伝えていくことで、商品を購入してもらえる可能性が高まります。
[box class="box28" title="あわせて読みたい"][list class="li-chevron"]
- WordPress(ワードプレス)とは?メリット・デメリットを初心者向けに解説
- アフィリエイトで初心者が犯しがちなミス7選
- アフィリエイトブログで人気の4大WordPressテーマを比較
- アフィリエイトの手法一覧
SNS(ソーシャルメディア)アフィリエイトのメリット
ソーシャルメディアアフィリエイトのメリットは以下の通りです。
[list class=”li-check li-mainbdr main-c-before”]
- 拡散力がすごい
- 手軽に誰でも始められる
- 無料で開始できる
[/list]
拡散力がすごい
ソーシャルメディアは拡散されやすい傾向にあります。
面白い投稿や役立つ投稿をすれば、そのアカウントの存在が簡単に広まっていくため、ファンが指数関数的に増えていきます。
ただし、この拡散力は諸刃の剣となります。アフィリリンクが入った投稿など、マイナスに捉えられると悪い意味で拡散されますので注意が必要です。
手軽に誰でも始められる
ソーシャルメディアは一般的に多くの人がプライベートでも使用しているため、始める際にあまり抵抗がありません。
また、プライベートでも使用している人が多いため、それらの人はソーシャルメディアの仕組みや基本的な操作方法も知っています。
このような理由からアフィリエイト初心者の方でも比較的手軽に始めることができます。
無料で開始できる
ソーシャルメディアは基本的に無料で使用することができます。
より上位の機能を使用したり、広告を必要とする際にはお金がかかりますが、法人の事業として行わない限りは必要ありません。
手軽に始められますので、アカウントを持っていない方は、ネットの世界に慣れる意味で取得をおすすめします。
[box class="box28" title="あわせて読みたい"][list class="li-chevron"]
- 初心者は修得必須のアフィリエイト手法【まずはこの3つの学習がオススメ】
- ソーシャルメディアアフィリエイト
- 特化型アフィリエイトとは|やり方や稼ぎ方を紹介
- トレンドアフィリエイトとは|やり方や稼ぎ方を紹介
SNS(ソーシャルメディア)アフィリエイトのデメリット
SNS(ソーシャルメディア)アフィリエイトの持つデメリットを挙げていきます。
[list class=”li-check li-mainbdr main-c-before”]
- アカウント停止のリスク
- 特に面白いコンテンツや役立つコンテンツが必要
- 有料で販売しているツールを利用しないと効率が悪い
[/list]
アカウント停止のリスク
ソーシャルメディアは無料で使用できる分、規約に反する行為を行うと、アカウントを停止されるリスクがあります。
アカウントを停止されると、築いた財産がゼロになりますので、実践する際は十分注意しましょう。
面白い・役立つコンテンツが必要
ソーシャルメディアで拡散を狙うには、短い文章で面白さや有益さを示さねばなりません。
Twitterは特に文字数が短いので、センスが問われます。
一度フォロワーになってもらえたとしても、同じつぶやきの繰り返しであったり、発信するコンテンツの質が低くなると、フォローを解除されてしまいます。
センスが問われる反面、クリエイティブな人にはおすすめな方法といえるでしょう。
有料で販売しているツールを使用しないと辛い
TwitterやFacebookでは有料ツールが販売されています。
どれも作業時間を短縮する自動化ツールとなります。
Twitterの場合、フォロワーを増やすための自動フォローツールが有料ですが、数万円するため、いきなり初心者が購入するのはおすすめできません。
Facebookでも同じようなツールがあります。
[box class="box28" title="あわせて読みたい"][list class="li-chevron"] [/list][/box]
まとめ|SNSアフィリエイトは今後の成長分野
以上、SNS(ソーシャルメディア)アフィリエイトについて紹介しました。
SNS(ソーシャルメディア)アフィリエイトは、今後もっとも伸びていくアフィリエイト手法となると考えられています。
すでに格差社会で一部の人に富が集中しているといわれていますが、Webサービスの進化により、さらに個人に資産が集中しやすくなっています。
影響力をもつ個人が稼げるようになる時代。
SNSアフィリエイトに取り組まない手はありませんね。
当サイトでは、これ以外にもいろいろなアフィリエイト手法や基礎知識を紹介していますので、興味がある方はご覧になってみてください。
[box class="box28" title="あわせて読みたい"][list class="li-chevron"] ■媒体別 ■手法別 ■マネタイズ・商品別 [/list][/box]
[alert title="関連記事"]
- WordPressでブログを始める方法をわかりやすく解説
- 副業で稼ぐためのロードマップ
[memo title="あなたへのオススメ関連記事"]
- 初心者でも1時間でOK!ワードプレスでのアフィリエイトブログの始め方
- 【2018年】WordPressでアフィブログにおすすめのレンタルサーバー
- アフィリエイト初心者は登録必須!おすすめのASPまとめ
- ワードプレステーマの有料テーマまとめ【2018年版】
- アフィリエイト/ ブログにオススメのレンタルサーバー
- 【必読】アフィリエイト初心者が最初に読むべき本【関連書籍はこれだけでOK】
[box class="box31" title="アフィリエイトをこれから始める人のための講座"] [/box]
コメント