この記事では、ポインタサイトのポイントタウン(Point Town)について、その特徴や評判、メリット・デメリットなどを紹介しています。
ポイントタウン(Point Town)の基本情報
ポイントタウン(Point Town)とは、パソコンやスマホを使って、おこづかいが貯められるポイントサイトです。
国内最大級のサイトで、会員数は240万人を突破しています。
3,000件以上のサービスと提携しており、年間交換額は11億円以上あります。
ポイントタウンは、ポイントの貯めやすさ、交換のしやすさが業界最高水準であることから、貯めやすいをモットーにしたポイントサイトです。
普段の買い物がポイント獲得につながり、おこづかいになるコンテンツもあります。
簡単に利用できるので、主婦だけでなく、サラリーマンや学生、中高年にとってもおすすめの副業方法です。
●どういうサービスか
ポイントタウンが提供しているのは、無料登録後、ネットで買い物をしたり、その他のサービスを利用する際に同サイトを経由することでポイントを貯めることができるサービスです。
貯めたポイントは現金、電子マネー、ギフト券などに交換することが可能です。
交換先は約30種類あり、自分に合った交換方法を選ぶことができます。ポイントと商品を交換することもできます。
●サービスの提供会社の情報
ポイントタウンを運営するのは、東証第一部に上場しているGMOインターネット株式会社のグループ会社、GMOメディア株式会社です。
GMOメディアは、2000年にアイウェブ・テクノロジー・ジャパン株式会社という名前で設立され、2005年に現在のGMOメディア株式会社に商号を変更しました。
メディア事業をメインとしており、2015年には東証マザーズ市場に上場しており、17年以上の実績を誇ります。
大手のグループ会社であるという点と上場しているという点から信頼できる会社であると言えますね。
ポイントタウン(Point Town)の特徴
- レートは1ポイント=0.05円
- SNSアカウントで始める事が可能
- ポイントの貯めやすさ、交換のしやすさは業界最高水準
- 会員ランクがある
- 交換先が豊富で商品と交換することも可能
- レシートを送るとポイントが貰えるサービスがある
レートは1ポイント=0.05円
ポイントタウンのレートは1ポイント=0.05円です。20ポイント獲得して1円になります。
交換は2,000ポイント=100円から可能です。また換金の上限がないので、ポイントが貯めればその分、自分のおこづかいになります。
会員ランクがある
ポイントタウンには会員ランクが設けられています。
過去半年間の取得ポイントとお買い物承認回数、アプリダウンロードなどの決められた条件を満たすと翌月1日からランクアップ後の会員に更新されます。
ランクがあがればあがるほど、お得にポイントタウンを利用できるようになるので、利用しない手はありません。
会員ランクは5段階あり、最初はレギュラー会員から開始します。
ブロンズ会員、シルバー会員、ゴールド会員を経て、会員ランクの最高はプラチナ会員です。
プラチナ会員は利用サービスにプラスして、ボーナスポイントとして15%上乗せしてポイントがもらえたり、一部交換先はリアルタイムでポイントの交換が可能であったりと、特典が満載です。
レシートを送るとポイントが貰えるサービスがある
レシポというサービスで、該当商品の購入が分かるレシートの画像を送るとポイントが貰えるサービスがあります。
普段の買い物のレシートの画像を送るだけでポイントに交換できるのが手間が少なくて嬉しいですね。
ポイントタウン(Point Town)のメリット
- 交換手数料は全交換先が無料
- 換金の上限がない
- 友達紹介制度が業界最高水準
- チャットで質疑応答できる(試作運転中)
- お買い物保障制度がある(ハピタス、げん玉、ポイントインカムにも類似サービスあり)
- ポイントタウンツールバーのインストールでポイントが貯まる
- 友達紹介制度が業界最高水準
友達を紹介すると6,000ポイント=300円もらえます(モッピー300円、ハピタス100円)。
家族を紹介することも可能なので、ご家族でポイントタウンのポイントを貯めて節約できます。
また、友だち紹介ランキングの1,000位以内に入ればボーナスポイントがもらえます。
ランキング1位になると700万ポイント=35万円分のプレゼントが貰えます。
チャットで質疑応答できる(試作運転中)
現在、試作段階のようですが、「よくある質問」のページに飛ぶと、リアルタイムでチャットによる質疑応答できるサービスがあります。
くまぽというキャラクターをタップするとチャットが開始されます。
お買い物保障制度がある(ハピタス、げん玉、ポイントインカムにも類似サービスあり)
ポイントを獲得したのに反映されずに付与期間が過ぎてしまった場合、ポイント保障制度に問い合わせをすると、ポイントタウンがそのポイントを保障してくれるというサービスです。
貰えるはずのポイントが加算されなかったらどうしようという不安材料がなくなるため、安心してポイントタウンを利用できますね。
ポイントタウンツールバーでポイントが貯まる
ネットでショッピングする際にやってしまいがちなのが、ポイントサイトを経由するのを忘れてしまうことです。
それを解消してくれる機能がポイントタウンにはあります。
グーグルクローム(Gogle Chrome)をブラウザに設定し、拡張機能「ポイントタウンツールバー」をインストールしてショップにアクセスすることで、ネットショッピングの際にポイントタウンを経由しなくてもポイントが貯まります。
やり方も簡単で、ポイントタウンツールバーをインストールして、ポイントGET機能をONにするだけです。
パソコンでポイントタウンを利用する場合は是非使いたい機能です。
ポイントタウン(Point Town)のデメリット
- ポイント数が分かりにくい
- 毎日するコンテンツのポイントが貯まりにくい
ポイントタウン(Point Town)はどういった人にオススメか?
ポイントタウンは、実績が17年ある上場企業が運営していることから信頼できるポイントサイトです。
お買い物保障があったり、忘れてしまいがちなサイト経由をフォローする利用者に優しいサービスもありますので、初心者におすすめです。
ポイントサイトへの登録を迷っているのであれば、まずはポイントタウンに登録してみてはいかがでしょうか。
まとめ
以上、ポイントサイトのポイントタウン(Point Town)について、その特徴や評判、メリット・デメリットを紹介しました。
コメント