【アフィリエイトのやり方講座 実践編】では、アフィリエイト初心者〜1年目ぐらいの方に向けて、より具体的なノウハウなどを紹介していきます。
「自分では実践していなかったけど、これは役に立ちそう!」というものがありましたら、ぜひあなたのサイトにも取り入れてみてください。
今回ご紹介するのは、気になるライバルサイトや目標としているサイトが、WordPressで作られているかどうか気になることってありますよね?
今回はその確認方法をご紹介します。
目次
WordPressかどうか確認する方法
簡単に確認する方法としては2種類あって、ツールを使って確認する方法と、サイトのソース(プログラムのコード)を見て確認する方法があります。
ツールを使って確認する方法
「IsItWP」というサイトで、サイトのURLを入力して確かめることができます。
サイトを開き、調べたいページのURLを入力、「ANALYZE WEBSITE」というところをクリック
Good newsと表示されれば、そのサイトはWordPressで作られています。
以下のように、Bad newsと表示された場合は、WordPressが使われていません。
ソースで確認する方法
Google Chromeでは、そのサイトのソースコードを確認することができます。
調べたいページで右クリックを押し、「検証」を選択します。
Ctrl+Fで検索ウインドウを表示し、「wp」や「wp-content」で検索します。検索がヒットすればWordPressサイトと判別できます。
まとめ
以上、WordPressで作られたサイトか判別する方法を紹介しました。
最近は、大企業のサイトでもWordPressで作成されているところも増えてきているので、色々なサイトを調べることで、WordPressのデザインの参考にもできるでしょう。
ぜひこのテクニックを活用してみてください。
[box class="box31" title="アフィリエイトをこれから始める人のための講座"] [/box]
コメント