【アフィリエイトのやり方講座 実践編】では、アフィリエイト初心者〜1年目ぐらいの方に向けて、より具体的なやり方やノウハウなどを紹介していきます。
今回は独自ドメインの取得方法を紹介します。
これからアフィリエイトを始めようという方は、「どのサービスを使って独自ドメインを取得したらいいか?」とお悩みかもしれません。
結論を言っておくと、どこを利用しても誤差レベルの料金です。サービスを比較するために30分迷っている間にあなたの貴重な時間、金額にして1,000円以上が失われていますので、ムームードメインで取得を決めてさっさと登録するのがベターです。
独自ドメインはムームードメインでゲットしよう!
業界大手としては、お名前.com、エックスドメイン、ムームードメインがあります。この中からどこかを選べばいいのですが、独自ドメイン取得サービスごとの料金の差は、誤差みたいなものです。
あなたが悩んでいる時間の方が圧倒的にコストとしては高いので、迷う時間を節約するためにムームードメインにしておきましょう。わたしも結構比較したのですが、数十円、数百円のために頭を悩ませましたがはっきり言ってムダです。
めちゃくちゃ稼いでいる人もムームードメインで取得していますので、気にせずムームードメインでいきましょう。
ムームードメインで独自ドメインをゲットする手順
まずは、ムームードメインのホームページを開きます。
すると下のような画面になりますので、『ドメインを検索する』というところに好きなドメイン名を入力して、検索ボタンをクリックします。
すると下のような検索結果が表示されます。『カートに追加』と書かれているドメインが取得できるドメインです。
ドメインはすでに取得されているものは原則取得できません。とくに「.com」は人気なので、目当てのドメインを取得できないこともよくあります。
どうしても「.com」を利用したい場合は、数字を足すなど工夫しましょう。とくにこだわりがなければ、「.site」など安いものにするのもOKです。
ドメインの種類で有利不利はありませんが、.comや.jp、.bizあたりが人気です。覚えやすいので、さまざまな企業が「.com」の取得を目指すように、.comの利用がオススメです。
『お申込みへ』をクリックしましょう。
ムームーIDをお持ちでない方は、登録が必要となります。Amazonアカウントを利用すると簡単に購入できるのでオススメですが、今回は『新規登録』での購入方法を説明していきます。
まずはムームーIDのところにメールアドレスを入力し、パスワードを決定しましょう。どちらも問題なければ、『内容確認へ』をクリックします。
とくに問題がなければ『ユーザー登録』をクリックします。
すると下のような画面に切り替わります。設定などが色々ありますが、いじる必要はありません。
間違っても「弊社の情報を代理公開する」という設定を変更しないようにしましょう。間違って「個人情報を公開する」を選んでしまうとあなたの情報が公開されてしまいます。また、下の連携サービスやオプションサービスは利用する必要がありませんのでチェックを入れないようにしましょう。
メールサービスについても利用する必要はありません。
あとは支払い情報を入力しましょう。一括で複数年分支払ってもそれほどお得にはなりませんので、1年単位での支払いで問題ありません。
クレジットカードで支払いをしておけば、更新も自動で行われるので安心です。銀行振込やコンビニ支払いは、入金が完了するまでドメインの取得ができませんし、手数料もかかる上に、自動更新がされません。
入力が終わったら次のステップに進みましょう。
関連サービスを再度アピールしているだけのページなのでスルーします。どのサービスもコスパはいいのですが、一番かと言われるとそうではないので登録しないようにしましょう。
ユーザー情報を入力していきます。氏名、性別、生年月日など、必要事項を間違いなく入力したら、『次のステップへ』をクリックします。
最後に、規約の部分にチェックを入れて、申し込みボタンを押せばドメイン取得完了です。
ムームードメインでネームサーバーを設定しよう
先ほどまでで独自ドメインを取得したわけですが、それだけではサイトは表示されません。
そのドメインをどこのサーバーからアクセスするようにするのかという情報を入力しないとサイトが表示されることはありません。
ネームサーバーというわからない単語が出てきていますが、簡単に設定できるので安心してください。
レンタルサーバーごとに入力する文字が違いますが、今回はエックスサーバーを例にして入力する場合をご紹介していきます。
まず、ムームードメインのトップページから『ネームサーバ設定変更』をクリックします。
次に下のような画面になるので、『ネームサーバ設定変更』をクリックしましょう。
『GMOペパボ以外のネームサーバを使用する』を選択すると、以下のような画面になります。
ネームサーバ1〜5にそれぞれ画像のように入力します(※エックスサーバーの場合です)。
上から順番に↓を記入します(コピペで貼り付ければOKです)。
[box class=”box2″]
- ns1.xserver.jp
- ns2.xserver.jp
- ns3.xserver.jp
- ns4.xserver.jp
- ns5.xserver.jp
[/box]
入力が完了したら、画面下の方にある『設定変更』をクリックすれば完了です。お疲れ様でした!
まとめ
以上、ムームードメインで独自ドメインを取得・設定する方法をご紹介しました。
当サイトでは、ほかにもいろいろとアフィブログを作っていくうえで、欠かせない情報を発信していますので、是非ご覧になってみてください。
アフィブログの運営は簡単ではありませんが、それに見合った楽しさもありますので、あなたもぜひアフィブログライフを楽しんでみましょう!
[box class="box31" title="アフィリエイトをこれから始める人のための講座"] [/box]
コメント